こんにちわ
本日も
読むだけで運気があがるAnnaの開運ブログ
を訪問いただきありがとうございます
今日は
神社・仏閣でいただいいたお守りやお札を返却するタイミング
についてお伝えしよう思います
先日ご相談にいらしたリピーターのお客様からご質問がありましたので同じ事で悩んでいる方がいるかもしれないと思い今回のブログのテーマとして取り上げることにしました
皆さんは神社やお寺でいただいたお札やお守りどうされてますか?
ずっと持ってるとおっしゃられる方が時々いらっしゃいますが
基本は1年でいただいたところに返却します(例外もありますので詳細はいただいたところに確認してくださいね)
神棚にお祀りするのは1年です
古いお札、お守りをお返しして新たに新しいお札やお守りをいただいてくださいね
お札やお守りはいただいた神社、仏閣に持参してお返しするのが基本ですが、遠くて行けない場合には他の神社・仏閣で納めることもできます(ただし最近では他のところでいただいたお守り、神社を納められないケースも出てきていますのでご注意くださいね)
郵送でお札やお守りをお返しできるところもありますのでわからないことはいただいた神社・仏閣に直接問い合わせてみてくださいね
お札・お守りをいただいて1年たったらお返しするのが基本ですが例外もあります
例えば
★2年又は半永久的にお返ししなくてもいいと神社・仏閣から伝えられたお札、お守り→いただいた神社・仏閣の指示に従ってくださいね
★お守り・お札を落としてしまった場合→落とした時点でお役目が終わっている可能性があるのでなるべく早くお札・お守りをお返しして新しいものをいただきましょう
★期間限定の祈祷をしていただき(特定の旅行安全祈願、結婚祈願、安産祈願など 祈願がかなった時点でお札をお返ししましょう)そのお役目が終わったらいただいた神社・仏閣にお礼参り参拝してお札やお守りをお返ししましょう(お願いはするけど、その後お礼参りをしないという方もいらっしゃいますが、感謝の気持ちを伝えてお礼参りすることで次のお願い事も叶いやすくなります)
★お札・お守りが黒ずんだり汚れてきた気がしたら穢れを払ってくれた証、気になった時点で古いお札やお守りはお返しして新しいものをいただきましょう その時にも穢れをはらっていただいたお礼の気持ちを忘れずに!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まとめ
いかがでしょうか?
いただいたお札、お守りが家の中にずっとおいたままになっていませんか?
時々鑑定させていただくと、なんとそれが鑑定結果に出ることがあり、そのことが原因で運気を落としているケースがあります
基本いただいたお札、お守りは1年たったら感謝の気持ちをこめてお返しして新しいものをいただきましょう
神社に定期的に参拝するようになって運気が上がってきた方でさらにパワーアップしたい方はご自身にとって相性のいい方位に日にちを選んで参拝することでさらに開運できますので参考にしてみてくださいね
自分が何の星かわからない、吉方位の調べ方がわからないという方は下記参考サイトをご覧ください
参考サイト
★ご自身の本命星(生まれた年)を調べるのに
便利なサイトは
★ご自身の最適な方位を調べるのに
便利なサイトは
その他ご質問、ご相談などありましたらメニューのお問合わせフォームにご記入の上お気軽にお問い合わせください
今回はゆずが好きなので聖地身曽岐神社のお守りのお写真をお借りしました
(こちらは郵送対応もできるかもしれませんよ 以前送っていただきました)
身曽岐神社については↓