fbpx

プロの占い師、起業家、病院の医師等も相談にこられる20年以上の実績をもつ九星気学鑑定師がお伝えする読むだけで運気があがる開運ブログ。このブログを読むと九星別の運勢、人気のパワースポット、開運グッズのご紹介など開運に役立つ最新の情報を手に入れることができます。

menu

開運吉業塾

学校選びも方位の影響を受ける?受験生必見!本当ににあった体験談もご紹介《占い》【九星氣学】

ライン公式アカウント始めました

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る
(九星気学を学びながら毎月1日、15日に発行される最新の開運情報を読むことができます)

イベント情報・お問い合せフォームはこちら

鑑定、講座、取材のお申込み イベント情報はこちら

 

こんにちは

本日も

読むだけで運気があがるAnnaの開運ブログ

を訪問いただきありがとうございます

今回取り上げるテーマは

学校選びも方位の影響を受ける?

についてご紹介いたします

答えは イエス です

これまでに私の家族や知り合いの方も経験しましたが

進学先の学校は必ず方位を確認したほうがよいということを実感しています
受験生は特に方位を気にして行動することをおすすめいたします

吉方位で学校選びをするおすすめの理由

進学先の学校を選ぶ時は、できるだけ吉方位で学校を選ぶことをおすすめいたします

なぜかというと、方位の選び方によって学校生活が決まるといっても過言ではないからです
吉方位で学校選びをすることで学校生活が予想以上に楽しく過ごすことができる可能性が高いからです
逆に凶方位で進学先の学校を選んでしまうと、進学した後にトラブルが起きやすいので注意が必要です

九星別で凶方位が多少異なるのですが、全九星で共通した凶方位があります
それが五黄殺、暗剣殺、破の方位となります

進学先の方位の調べ方ですが、基本的には年盤の凶方位を避けるようにします

五黄殺暗剣殺の方位について具体的にどのように見ていけばいいのか2023年5月25日の九星盤の暦を元にご紹介していきます
2023年5月25日の九星盤はこちら
↓↓↓

2023年 四緑木星の年
五黄殺 北西
暗剣殺 東南
破れ  西

5月   五黄土星の月
五黄殺 なし
暗剣殺 なし
破れ  北北西

25日  五黄土星の日
五黄殺 なし
暗剣殺 なし
破れ  北北東

※五黄中宮(五黄土星が真ん中の宮に入っている時)は五黄殺、暗剣殺はありません

九星共通の凶方位

五黄殺(九星盤で五黄が回座している方位  病気やトラブルに注意する方位) 2023年の年盤では五黄殺は北西となります
暗剣殺(五黄が回座している反対側 事故、災害に注意する方位)
2023年の年盤では暗剣殺は東南になります

(物事がうまくいかない方位 年盤、月盤、日盤、時盤それぞれの十二支の反対側の位置となります

2023年の年盤では西方位が破れの方位になります

五黄殺、暗剣殺、破れの方位を進学先に選んでしまうと進学してから物事がうまくいかなかったり、トラブルに巻き込まれる可能性がありますので注意が必要です

進学先の凶方位は年盤で判断することがおすすめです

学校見学に適している九星盤とは?

日帰りなど短期で、進学先の学校を見学をするには九星盤の日盤の吉方位を選んで学校見学するのがおすすめです
進学先の学校が遠方で1泊2日で見学される場合には月の九星盤も併せて参考にするのがおすすめです

体験談をご紹介

本当にそんなことあるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが以前知り合いの方が高校受験することになった時に、吉方位で学校を受験することになりました
その方は成績は当時中の上ぐらいでした
吉方位で進学先を選んだ結果、成績が学年でトップになったそうです

進学先を選ぶ時の注意点

★九星暦で
年盤、月盤、日盤の 五黄殺 暗剣殺 の方位は避ける
時盤からも影響を受けますが一時的なものとなります
影響を受ける時間帯が過ぎれば状況は変わっていきます

特に進学先を選ぶ時は年盤で凶方位は避けることをおすすめします
学校見学時は日盤で吉方位を選ぶのがおすすめです
時盤の割り出し方は少し難しい点もありますので、ご心配な方は詳しい法則について個別鑑定でお伝えいたします(ご相談は無料 鑑定は有料になりますのであらかじめご了承ください)
お気軽にお問い合せ下さい

(※五黄殺 暗剣殺  は誰にとっても凶方位となりますので注意が必要です)

(12歳以下のお子さんはこれに加えて小児殺の方位を避けることが重要です)

(※小児殺とは12歳以下のお子さんだけが凶方位となるもの 毎月方位が変わりますので注意が必要です 7歳以下とする説もありますのでご参考まで)

吉方位に進学先がない場合

五黄殺、暗剣殺、破れの方位さらに自分の本命殺の方位(自分の九星の位置する方位)は避けて進学先を選ぶようにしましょう

詳しく知りたい方は、個別鑑定または開運講座、リアルイベントでお伝えしています
最新の情報はオープンチャット、公式ラインでお伝えしていますので、気になる方はぜひお友達追加してくださいね😊

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まとめ

いかがでしょうか?
進学先の学校選びにも方位が関係するの?
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね

方位の影響は日常生活にも影響を与えています
日々の生活の中にも吉方位、凶方位の考え方を取り入れることでなるほどがあります

また引っ越しや進学、就職、結婚、出産など人生の大切な節目にはぜひ九星の流れ、方位の考え方を取り入れることで運気アップをすることができます

日々の生活の中で迷いが生じたとき、問題や課題がある時などは九星暦を参考にすることで運気の流れを知ることができ、今何をしたらよいか、どの方向に向かえばよいのかというヒントにもなります

九星暦の読み解き方法がわからない、問題解決ができない、課題がクリアできないなどのご相談があればぜひ開運鑑定または開運講座受講のお申し込みをおすすめいたします
いきなり鑑定を受ける、開運講座を受講するのは不安という方は、時々開催しているリアル開運イベントに1度遊びに来て下さいね

おひとり参加の方ばかりですが、リピーターの方がとても多いイベントとなっています(イベントを開催してから継続して男性の参加者が多いイベントでもあります 時々起こる不思議な現象を楽しみに参加される方もいらっしゃいます)
毎回イベントの内容を変えていますので、継続して参加されるお客様も複数いらっしゃる楽しいイベントとなっています
気になる方は最新のイベント情報で詳細を確認してください(募集開始後すぐに満席になる場合もありますので予めご了承ください)

 

こちらの記事もおすすめです
今までに開催された開運イベント記事はこちら

 

★お問い合せ、鑑定のお申し込み・最新のイベント情報はこちら

 

参考サイト

★ご自身の本命星(生まれた年)を調べる
 便利なサイトはこちら↓

九星盤計算サイト

★ご自身の最適な方位を調べる
 便利なサイトはこちら↓

九星気学LAB

★自宅から行きたい場所の方位がわかる
 便利なサイトはこちら↓

あちこち方位

その他ご質問、鑑定のお申し込みなどありましたらメニューのお問合わせフォームにご記入の上お気軽にお問い合わせください(お問い合せは無料ですが、鑑定する場合については別途費用がかかりますので予めご了承ください)

その他ご質問、ご相談などありましたらメニューのお問合わせフォームにご記入の上お気軽にお問い合わせください

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る
(九星気学を学びながら毎週金曜日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

開運吉業塾公式ホームページ
(最新の開運情報がご覧になれます 九星別毎月の運勢好評掲載中)

開運吉業塾 Facebookページ
(読者限定のとっておきの情報をお届けいたします)

Anna公式twitter
(運気が上がるコツ、開運のコツをお届けいたします フォローしていただくと最新情報が手に入ります)

開運ナビゲーターAnnaの部屋 (showroom
(最新開運情報を生ライブトークで毎週月曜日21時~22時まで好評配信中)

ハッピーラッキー開運チャンネル(youtube)
(聞くだけで運気があがる開運情報をお届けしています チャンネル登録するとタイムリーに情報が届きます)

ハッピーラッキー開運チャンネル音楽編(youtube)
(癒しボイスで人気の下北沢・東中野・四谷エリアを中心にライブ活動をしているSSW鈴木飛翔の情報をお届けします)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。




はじめての方へ
annaプロフィール
鑑定メニュー 運命学講座 易占講座 お客様の声
お問合せ

いいね!押して最新情報をGET!