fbpx

初心者にもわかる「天中殺」の時期と運気をあげる過ごし方とは?【よくある質問・用語解説】

メールマガジンの登録はこちら↓

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る

(九星気学を学びながら毎月1日、15日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

イベント情報・お問い合せフォームはこちら

鑑定、講座、取材のお申込み イベント情報はこちら


こんにちは!
 本日も 読むだけで運気があがるAnnaの開運ブログを訪問いただきありがとうございます。
今日は初心者にもわかる天中殺についてお伝えいたします。

初心者にもわかる「天中殺」とは?

時々調子が悪いのは、天中殺だからなのかな?運気がよくないので天中殺が影響しているのかな?と思われる方のいらっしゃるようです。
そこで今回は、初心者にもわかりやすく天中殺とは何か?天中殺の過ごし方についてご紹介していこうと思います。

天中殺とは?

「天中殺(てんちゅうさつ)」は、一般的に東洋の運命学で使われる言葉です。
人生には定期的に、“追い風が吹きにくい時期”が巡ってくると言われています。それが「天中殺」。日常の中で、なぜか物事が進みにくい、思い通りにならない…そんな「運の調整期間」なんです。

天中殺の他の呼び方

  • 空亡(くうぼう):四柱推命での呼び名

  • 大殺界(だいさっかい):六星占術での呼び名

  • 裏運気:スピリチュアル系でも使われる表現

どの呼び名も「普段どおりに進みにくい時期」という意味で共通しています。

天中殺の種類

天中殺は、6つのグループに分かれます。
天中殺は自分の生まれた年(干支:えと)で決まります。
それぞれのグループに2年の「天中殺期間」があり、12年ごとに巡ります。

6つの天中殺グループ

グループ名 天中殺の年 主な特徴・傾向
子丑天中殺(ねうし) 子年・丑年 家庭や居場所に関する変化が起こりやすい。家族関係や引っ越しに注意。
寅卯天中殺(とらう) 寅年・卯年 人間関係や仲間、コミュニティの変化が出やすい。友人や職場環境に注意。
辰巳天中殺(たつみ) 辰年・巳年 仕事運や社会的な立場の変化。キャリアチェンジや昇進・降格などに注意。
午未天中殺(うまひつじ) 午年・未年 パートナーシップや恋愛、結婚に関する変化が起きやすい。結婚や離婚、重要な出会い・別れ。
申酉天中殺(さるとり) 申年・酉年 お金や財産、資産に動きが出やすい。投資や大きな買い物のトラブル注意。
戌亥天中殺(いぬい) 戌年・亥年 心の安定や健康面での変化。メンタルや体調の乱れに注意したい。

※「天中殺の年」とは、そのグループに属する人にとって“追い風が吹きにくい年”のこと。
たとえば、子丑天中殺の人なら「子年」と「丑年」が天中殺です。

グループ別の事例

  • 子丑天中殺の人(Aさん)
    天中殺の年、実家のトラブルが続き、家族と向き合わざるを得なくなった。
    そこで家族の絆を深め直すきっかけにできた。

  • 寅卯天中殺の人(Bさん)
    職場の人間関係で思わぬ誤解が生じ、転職を真剣に考えることになった。
    焦って行動せず、じっくり情報収集を続けて良い職場に巡り合えた。

  • 辰巳天中殺の人(Cさん)
    思い切って独立したものの、クライアントとの契約が次々と解消してしまった。
    踏ん張って耐えたことで、次の年に信頼できる新規顧客が増えた。

  • 午未天中殺の人(Dさん)
    恋人との結婚話が進まなくなり不安になった。
    でも自分と向き合い、結婚への本当の思いを確認できたことで、翌年に自然と良いタイミングが訪れた。

  • 申酉天中殺の人(Eさん)
    投資話で損失が発生しそうになったが、直前でストップしてしまった。
    後で冷静に考え直して大きな失敗を回避できた。

  • 戌亥天中殺の人(Fさん)
    体調を崩しやすくなり健康診断に行った。
    そこで小さな異変に気づき、早めに対処できた。

天中殺中に起こりやすいこと

  • 思い通りに進まない

  • 判断ミスや誤解、ミスコミュニケーション

  • トラブルや失敗、手放し(人・物・環境の“卒業”)

これらは「悪いこと」ではなく、「いらないものを手放して身軽になる時期」とも言えます。

天中殺を上手に過ごすコツ

  • 新しいことや大きな決断は控えめにする

  • 現状維持を大切にし、無理をしない

  • これまでの見直し・片付け・メンテナンスに時間を使う

  • 健康管理や心のケアを意識して行動する

「立ち止まること」は、次に大きく進むための準備です。じっくり自分を整えるときと割り切りましょう。

天中殺中でも運気を上げるには?

  • 勉強や資格取得など、自己投資に集中

  • 人の役に立つ行動(親切、ボランティアなど)を心がける

  • 神社参拝やご先祖への感謝など、精神性を大切に

  • 無理に結果を求めず、インプットを増やす期間にする

停滞の時期こそ、自分の内面を磨く絶好のタイミングです。

よくある質問(Q&A)

Q1:天中殺は本当に悪い時期なの?
A:悪い時期というより「準備期間」と考えてください。
新しい種をまくよりも、今あるものを育て直すイメージです。

Q2:どうしても重要な決断や行動が必要な場合は?
A:無理に避ける必要はありませんが、慎重さ・確認を普段以上に大切にしてください。
身近な人や専門家に相談するのもおすすめです。

Q3:天中殺の年・グループはどうやって調べる?
A:ネットで「天中殺 早見表」と検索するか、信頼できる占い師・専門家に相談してみましょう。
干支がわかれば簡単に知ることができます。

Q4:天中殺が終わるとどうなる?
A:停滞が解消し、新しい流れや出会いが増えたと感じる人が多いです。
しっかり準備していた人ほど、その後の伸びが大きくなります。

まとめ

天中殺は、人生の“冬ごもり”のような時間。「怖い」と思うより、「今は自分を見直してパワーを貯めるとき」と受け止めてみてください。
グループごとの特徴を知っておくことで、より実践的に過ごし方を工夫できます。
無理せず、自分のペースで、運の波に寄り添ってみましょう。

追記

九星気学でいう天中殺の時期とは、生まれ年の九星が離宮、坎宮に入った時になります。
また天中殺という時期は、3種類に分かれています。
この点について詳しく知りたい方は、個別にご相談承っておりますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせ・鑑定のお申し込みはこちら

読むだけで運気があがる開運メルマガ(無料)の登録はこちら



生まれ年別 九星早見表

一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年

二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年

三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年

四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年

五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年

六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年

七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年

八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年

九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年



各年の節分以前に生まれた人は、
前年生まれとみなします。


吉方位どりの参考資料

東京から見た方位(主な都市)
日本国内
東     銚子・成田・船橋・習志野
南東    千葉・勝浦・木更津・鴨川
南     横須賀・館山・小笠原諸島
南西    横浜・伊豆・静岡・奈良・高知・宮崎・鹿児島・那覇
西     甲府・名古屋・京都・岡山・広島・福岡・長崎
北西    大宮・前橋・高崎・熊谷・長野・富山・金沢
北     札幌・小樽・青森・秋田・山形・宇都宮
北東    釧路・帯広・盛岡・仙台・福島・水戸

海外
東     ハワイ・アルゼンチン・ウルグアイ
南東    オークランド・フィジー・タヒチ・ニューカレドニア・トンガ
南     グアム・サイパン・シドニー・メルボルン・タスマニア
南西    香港・マカオ・シンガポール・バンコク・上海・台湾・パース・バリ
西     ナイロビ・デリー・カルカッタ・パキスタン・ネパール
北西    モスクワ・パリ・ロンドン・ローマ・アテネ・マドリード・ソウル・北京
北     サハリン・アイスランド・グリーンランド
北東    ニューヨーク・ロサンゼルス・ワシントン・ラスベガス・アラスカ

 

吉方位参考サイト

あちこち方位


 

方位・後天定位                 象 意

北・一白水星  中年の男 失恋 妊娠 秘密 悩み 膀胱 目 トイレ 水関連 等
北東・八白土星  少男 親戚 親子 相続 物置 変化 駐車場 耳 鼻 等
東・三碧木星  長男 若者 音 テレビ 電話 発展 植木 肝臓 喉 等
東南・四緑木星  長女 結婚 信用 玄関 旅行 風 髪の毛 神経 鳥類 等
南・九紫火星  中年の女 医師 火 別離 論争 勝負事 手形 心臓 顔 等
南西・二黒土星  母 妻 主婦 農家 倹約 忍耐 大地 公園 陶器 肩こり 等
西・七赤金星  少女 歌手 金銭 飲食 結婚式 金物 金融 口 歯 喉 等
北西・六白金星  父 夫 神棚 高級品 車 時計 金銀 血圧 発熱 太陽 等
中央・五黄土星  帝王 老人 古道具 腐蝕 腐敗 病気 売れ残り 腹部の病気 等

象意の一部を抜粋しました
更に詳しく知りたい方は個別鑑定または、開運講座でご紹介しています。

開運吉業塾では、自分でも九星で占ったり、易占いができるようになりたいという方向けに初心者向けの講座もご用意していますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・個別鑑定のお申し込みはこちら

出版書籍一覧 

最新刊はこちら (画像をクリックすると書籍の詳細を確認する事ができます)

カテゴリー別2部門で1位

amazonカテゴリー別2部門で1位獲得

 

出版書籍一覧はこちら

ライン公式アカウントこちらをクリック

(お友達追加で最新の開運情報を手に入れることができます)

ライン公式オープンチャット登録はこちら

(公式ラインでは物足りない 詳しい最新の開運情報を手に入れたい方はオープンチャット参加がおすすめです) オープンチャットほぼ毎日無料で開運情報配信中!!

メールマガジンの登録はこちら↓

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る

(九星気学を学びながら毎月1日、15日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

参考サイト ★ご自身の本命星(生まれた年)を調べる 便利なサイトはこちら

九星盤計算サイト

 

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る

(九星気学を学びながら毎週金曜日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

開運吉業塾公式ホームページ

(最新の開運情報がご覧になれます 九星別毎月の運勢好評掲載中)

開運吉業塾 Facebookページ

(読者限定のとっておきの情報をお届けいたします)

Anna公式Ⅹ(旧twitter)

(運気が上がるコツ、開運のコツをお届けいたします フォローしていただくと最新情報が手に入ります)

ライン公式オープンチャット登録はこちら

(九星気学や開運法、イベント情報など最新の情報をメインにつぶやいているサイト)

ハッピーラッキー開運チャンネル(youtube)

(聞くだけで運気があがる開運情報をお届けしています チャンネル登録するとタイムリーに情報が届きます)

ハッピーラッキー開運チャンネル音楽編(youtube)

(癒しボイスで人気の下北沢・東中野・四谷エリアを中心にライブ活動をしているSSW鈴木飛翔の情報をお届けします)